ブログ
余呉民生委員ボランティア
本日は余呉民生委員さんが来所(#^.^#)車いすを沢山清掃していただきました。
本来は職員が清掃しないといけないのですが、なかなか手が回りません、隙間に入ったゴミやこびりついた汚れを綺麗に清掃していただきました。本当に地域のお力に感謝です。
又、入所されている利用者にもお声をかけて頂き、いつもの利用者のの表情と違う顔が見れました!(^^)!またいつでも遊びに来てくださいね、お待ちしています。
整容 髭剃り
身だしなみって本当に大切です。朝起きたら顔を洗う 髪をとく・・・最近読んだ本に ABCが基本って書いていました 「当たり前の事を ばかみたいに ちゃんとする」その党利だと感じています。 職員さんもちゃんとできてますよ(^^♪
敬老の日
今日は敬老の日、朝から厨房では赤飯を焚き、イベント食の準備に大慌て、例年だと敬老祝賀会を実施していますが、本年は・・・準備不足で各ユニットで個別のレクリエーションを実施しました(^_-)-☆ でもそれ以上に面会が多く、久しぶりに家族との時間を楽しまれる利用者が多かったです
9月14日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎ハンバーグ(オニオントマトソース)
◎ほうれん草とツナのサラダ
◎大学栗とカボチャ
(頂きものの天津甘栗🌰を使用しています😊)
◎春雨スープ
夕食
◎八宝菜
◎さつま芋と玉ねぎのかき揚げ
◎春雨の酢の物
◎お吸い物
シーツは綺麗に
今日も施設ぶらり”(-“”-)”利用者の居室のベットシーツを直している職員発見、このちょっとした支援大切なんです。 シーツにしわがあると床ずれの原因にもなります。根拠のある支援本当に大切ですね
9月13日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎揚げ赤魚おろしあん
◎なす辛子酢味噌和え
◎洋風じゃが煮
◎豚汁
夕食
◎もやし入りハンバーグ
◎出汁巻き玉子
◎白菜煮浸し
◎みそ汁
包括支援センター
いつも気楽に相談に乗っていただける包括支援センター 介護のちょっとした悩みや相談に乗っていただけます。あじさいの郷では運営推進会議に2ヵ月に1回来てもらい施設の透明化を行っています・・・・
で利用者と一緒に行ってきて相談にのってもらいました。 何話しているのかなー?(#^.^#)
9月12日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎他人丼
◎さつま芋煮
◎ブロッコリーサラダ
◎にゅう麺
夕食
◎太刀魚のあんかけ
◎ほうれん草のお浸し
◎白菜とベーコンの煮浸し
◎豆腐の味噌汁
9月11日今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎チキンカツオーロラソース
◎ゴーヤチャンプル
◎ナスと刻み昆布煮
◎けんちん汁
夕食
◎鮭のホイル焼き
◎人参とピーマンのナムル
◎カボチャと高野の煮物
◎豆腐と舞茸の吸い物
9月10日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎赤魚煮付け
◎豚じゃが
◎山芋たんざく
◎お吸い物
夕食
◎太刀魚のグリル焼き
◎大学芋
◎ほうれん草の玉子炒め
◎お吸い物
施設紹介
滋賀県湖北地域に7つの事業所
採用情報
入職後も尊徳会はしっかりサポート