ブログ
創作活動
利用者と一緒に作った創作物
7月の創作活動風景 忙しくて作っている写真が撮れなかった”(-“”-)”
施設内掲示物
施設内には法人理念が自筆の習字で書かれています。職員が出勤時に見えるように掲示され、この方針と理念の基今後も利用者支援を行ってまいりたいと思います
7月20日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎酢鶏
◎コールスローサラダ
◎ひじき煮
◎みそ汁
夕食
◎カレイのムニエル
◎野菜炒め
◎酢の物
◎みそ汁
7月19日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎赤魚みぞれ煮
◎土佐煮
◎ジャーマンポテト
◎中華スープ
夕食
◎チキンのトマト煮
◎カボチャの煮物
◎もやしとツナの塩昆布和え
◎みそ汁
生花ひまわり
今日の昼食 テーブルにはひまわりの花 何気なくおいていますが絶大な支援者です(#^.^#)
ひまわりを見ると夏だねって利用者が話しています。そんなさりげない支援を今後も目指していきたいですね
7月18日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎おこわ
◎カレイ煮付
◎芋軸の煮物
◎揚げなす酢みそ和え
◎お吸い物
夕食
◎和風ハンバーグ(ぽん酢)
◎ブロッコリーおかか和え
◎いただきものゴーヤの甘辛
◎コンソメスープ
影の職員
利用者のほつれた衣類や破けた衣類をそっと修理(^^♪長年職員として利用者に寄り添い年をとっても出来る事をしていただける職員☆彡本当にありがとうございます
芋の軸②
芋の軸を頂きました
今晩の夕飯のおかずになるようです🤩
ワイワイお話をしながら仕分けを手伝って下さりました
「昔、今の時期になると芋の軸はよう食べた」と
懐かしそうにお話されていました。
🌻ひまわり🌻
お花を持参され、✂ハサミで整えて、
綺麗に活けて下さりました🌻✨
私は個人的にひまわりを見ていると自然に元気が出ます🥰
皆さんはどうですか?😊
頂きものの夏野菜🍅🥒🍆
ご利用者様の自宅で栽培された夏野菜を頂きました😊
トマト🍅にきゅうり🥒なす🍆
どんなお料理に変身するのかお楽しみに🥰
施設紹介
滋賀県湖北地域に7つの事業所
採用情報
入職後も尊徳会はしっかりサポート