お問い合わせ

社会福祉法人尊徳会

連絡先一覧

ブログ

社会資源

西浅井地区も今年から平和堂移動販売がスタートしました😊

今回初めて移動販売を利用される利用者様に同行させて頂きました

この辺は近くに買い物できる場所が少なく、隣町まで車で買い物に行くのも大変です。

車がなければ食料品店まで移動することは困難で、もちろん歩いたり、自転車だったりなども大変です。

様々な社会資源や地域の繋がりが出来、いつまでも暮らしなれた地域で生活を続けていくことが出来ます😊

7月14日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎エビフライ🍤タルタルソース

◎ジャーマンポテト

◎大豆とひじきの煮物

◎冷やしそば

夕食

◎ハヤシライス

◎もやしとツナの和え物

◎もやしのオムレツ

7月13日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎ビビンバ丼

◎棒棒鶏

◎舞茸と麩の玉子とじ

◎豆乳みそスープ

夕食

◎カレイのレモンムニエル

◎スパゲッティサラダ

◎ピーマンとちくわのきんぴら

◎味噌汁

時間の使い方

リネンの準備お手伝い

ステキな景色を見て思いにふける時間

趣味を楽しむ時間(編み物)

みなさんのそれぞれの楽しい時間を大事に、過ごしていただきたいと思います。

出来ることは見守り、ちょっと難しいことはさりげなく、そんなかかわり方をしていきたいです。

毎日毎日を大切に(*^^*)

◎ 面会について ◎

本日より、居室にてご面会いただけます。予約制です。ただし、人数制限や約束事ございますので、詳しくはお問合せください。

シソ(*_*;

梅干しに使ったシソ、余呉では荏胡麻栽培とシソ栽培が盛んです(CMでもおなじみ)地元のシソを乾燥しふりかけにって職員や利用者と話しています。」

腰痛予防(職員)

介護職員の悩みに腰痛があります。どうしても無理な体制での支援や一人で頑張ってしまうことが多いですが、少しでも腰痛が予防できればと体操と効果を掲示しています。今後は職員の体操の時間が取れればいいなーって考えています

梅干しが完成しました

施設で採れた梅で梅干しが完成、もう少し寝かせて利用者と一緒に食べようと思います(^_-)-☆

7月12日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎肉じゃが

◎長芋梅酢和え

◎揚げ茄子のネギダレ

◎味噌汁

夕食

◎冷しゃぶそうめん

◎もやしのポン酢和え

◎八宝菜

◎人参と玉子のスープ

🌼🌺愛の氷中花🌺🌼

皆さんに涼んで頂くためスタッフが

自宅から持参したお花🌺で氷中花を作ってくれました😆

皆さん、「綺麗やな~」「涼しげでええなぁ」と

眺めたり、触ってみたり🥰

今後も楽しいイベントやレクリェーションを

行っていきたいと思います😊

 

7月11日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎アジフライ

◎頂きものの芋軸の佃煮

◎春雨の酢の物

◎冷そうめん

夕食

◎チキンのトマト煮

◎頂きものの芋軸煮

◎頂きもののきゅうりのくずあん

◎吸い物

施設紹介

滋賀県湖北地域に7つの事業所

採用情報

入職後も尊徳会はしっかりサポート