お問い合わせ

社会福祉法人尊徳会

連絡先一覧

ブログ

9月開始~

施設には西側に日よけがされています。

西日が強くまだまだ暑い日が続きます、施設の前を通過される際は一度ご覧ください( ;∀;)

今日のブログ適当かなー( ゚Д゚)でもこんな日があってもいいよね!(^^)!見てくれてありがとう

9月1日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎豆乳ゴマそうめん

◎さつま芋のバター醤油煮

◎ナスの肉味噌田楽

◎吸い物

夕食

◎肉団子シチュー

◎切り干し大根煮物

◎もやしと大葉のドレッシング和え

帰りたい・・・

利用者が時々「家に帰りたい」と話されます。なんとかごまかそうとすることが多いですが、そんな支援は信頼関係が壊れて余計に大変になります。

そんな時どうすればいいの?=帰ったらいいと思う、外出がてら自宅の前を通ると家族さんが「少し自宅でみましょうか?」→ありがとう。念願の仏壇にも参って・・・その後落ち着かれて生活されています。

夏の行事✨~withオカリナ演奏ボランティアさん~

皆さんこんにちは😊

残暑厳しい暑さが続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか🌞

先日開催しました夏の行事の様子をご紹介したいと思います🥰

主に湖北地域でオカリナ演奏のボランティア活動をされている「ダイヤモンド💎リリー」の皆さんが来訪され、オカリナの演奏を披露して下さりました♬~

曲目は①♬ああ人生、②♬青い山脈、③♬いつでも夢をetc..全12曲を披露して下さりました

オカリナを初めて聞いたという利用者さまもおられ、綺麗な音色に体でリズムをとったり、歌詞を口ずさんでおられました😊

私共”小規模奥びわこ歌謡クラブチーム”もこの日に向けて「手のひらを太陽に」、「高原列車は行く」の各2曲の猛特訓をしてきたため

ボランティアのみなささんへ向けてお披露目させていただきました🤗

一緒にハンカチをふってくださり大変盛り上がり、楽しいひと時を過ごすことができました♪✨

 

今後も楽しいイベントを行っていきたいと思います🤩

当事業所では、お話ボランティアの方を募集しております

一人暮らしの方や認知症などでお困りの方もお気軽にご相談ください!お待ちしております😊

8月31日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎オムライス

◎唐揚げ・ポテトフライ

◎キャベツのごま和え

◎スパサラ

◎豆乳みそスープ

夕食

◎赤魚の煮付け

◎もやしおかか和え

◎野菜とソーセージの炒め物

◎冷そうめん

8月30日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎他人丼

◎ポテトサラダ

◎長芋の梅酢和え

◎けんちん汁

夕食

◎お好み焼き

◎こうや含め煮

◎人参きんぴら

◎みそ汁

8月29日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎甘辛チキンカツ

◎白菜の和えもの

◎ニラ玉あんかけ

◎みそ汁

夕食

◎鯖の生姜醤油

◎冬瓜煮

◎しし唐甘辛煮

◎みそ汁

8月28日 今日の昼食・夕食🍱

昼食(行事食)

◎🍆夏野菜🍛カレーライス

◎春雨の酢の物

◎かぼちゃの煮もの

夕食

◎肉豆腐

◎もやしとツナのポン酢和え

◎カボチャサラダ

◎白菜とベーコンのスープ

8月27日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎鯖の梅風味照り焼き

◎大豆とがんもの煮物

◎山芋の短冊和え

◎にゅう麺

夕食

◎チャプチェ

◎じゃが芋のきんぴら

◎きゅうりのサラダ和え

◎小松菜のスープ

爪ケア実習

昨日はあじさいの郷にて爪ケア専門士現場実地訓練が開催されました。

県外や大津等遠方からたくさんの方がお越しになり、当施設利用者の爪ケアをしていただけました、職員に聞くと「靴下が履きやすくなった」「綺麗な指先になった」ととても好評でした。今後介護職員も少しずつ学び整容ケアに役立てるように頑張って行きたいと思います!(^^)!

施設紹介

滋賀県湖北地域に7つの事業所

採用情報

入職後も尊徳会はしっかりサポート