ブログ
ご寄付ありがとうございます
施設では出来るだけ家にいる雰囲気を感じていただくため、陶器の食器を使用しています。でも長年使っているとかけたり割れたりと管理が大変。
物価高騰でいろんなものが高くなっている中、地域の方からいらなくなったから使ってくださいって。土瓶や小鉢を頂きました。
ご寄付ありがとうございました。(相談員)
6月28日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎白身魚のピカタ
添)こふき芋磯部和え
◎豚汁
◎長芋梅酢和え
◎冷なす浸し
夕食
◎焼うどん
◎さつま芋バター煮
◎白菜とツナ煮
◎吸い物
あじさいで育てた なすを調理
施設でとれたなすびを収穫して調理しました。写真を撮ろうとユニットにいくと・・・・・すべて無くなっていました。( ゚Д゚)
写真の小鉢に盛り付けていたのにー それだけ無くなっている”(-“”-)” 「他のおかずも食べてね」って言ったけど「いらない」ってどう?
やぱり 出来立て そして自分たちで採れたものが一番ですね
職員の楽しみ🍞
先日、つつじ作業所さんからひと月に一回の🥪パン🥐訪問販売に来て下さりました
菓子パンや総菜パンが何種類もあり、柔らかくてどれも美味しく
スタッフの楽しみの一つです
一息ついてまたお仕事頑張ります
来月も楽しみにしています😋
地域貢献活動
地域貢献活動の一環として、日赤奉仕団の方々とゴミの清掃を行いました
事業所前から二本松前までの湖岸沿いまで一緒に
活動をさせていただきました
暑い中でしたが、皆さん地域をきれいにする思い一身で清掃をしてくださりました
今後もこのような機会を定期的に作れたらと思います
6月27日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎ささみフライ
◎刻み昆布とさつま芋煮
◎玉子豆腐冷やしあんかけ
◎舞茸と玉ねぎのコンソメスープ
夕食
◎カレーライス🍛
◎ポンマヨサラダ
◎もやしナムル
利用者誕生会!(^^)!
今日は6月の誕生会!(^^)! 利用者が飾り付け頂いたケーキと共にお祝いをいたしました。
「こんなとしになって・・」と照れながら 他の利用者や職員と楽しいひと時を過ごしました。
花壇の様子
春に植えた、「ゴーヤ」「さつまいも」すくすくと成長しています!
食べられるまで、育つといいなと、ドキドキしながら見守ってます🌱
数年前に挿し木をした「あじさい」が大きく育ち花をさかせました🌼
かわいいお客さんが来てましたよ🦋
6月26日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎いんげんと人参の肉巻き
◎揚げじゃがサラダ
◎きゅうりの酢みそ和え
◎かぼちゃスープ🎃
夕食
◎八宝菜
◎玉ねぎの玉子とじ
◎白和え
◎味噌汁
気分転換大切です
玄関はいつでも出られるように日中は開けています。外の空気を入れて換気と自然の風が心地いいですね。
外での会話はどんな話をしているのかなー?
施設紹介
滋賀県湖北地域に7つの事業所
採用情報
入職後も尊徳会はしっかりサポート