お問い合わせ

社会福祉法人尊徳会

連絡先一覧

ブログ

夏のお楽しみ会🍉

特養で、夏のお楽しみ会が開かれました。

すいかわりをみんなでしました🍉楽しい時間を過ごしていただけました!(^^)!

スイカ🍉は、みんなでおいしくいただきました(*^^*)

8月19日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎コロッケ

◎なすの丸炊き

◎中華サラダ

◎豚汁

夕食

◎玉子丼

◎もやし胡麻マヨ和え

◎大根の煮物

◎みそ汁

8月18日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎ソース焼きそば

◎さつま芋煮物

◎ほうれん草とはんぺんぽん酢和え

◎コンソメスープ

夕食

◎ゆかりご飯

◎じゃが芋入りオムレツ

◎赤魚塩焼き

◎なす田楽ネギ味噌

◎みそ汁

8月17日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎豚おろしぶっかけうどん

◎人参しりしり

◎出汁巻き玉子

夕食

◎鯖の味噌煮

◎ほうれん草のごま和え

◎ナスとイカの煮物

◎すまし汁

8月16日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎鮭の甘辛煮

◎人参とツナのサラダ

◎すき煮

◎ネギスープ

夕食

◎鶏ミンチと舞茸のつくね

◎ブロッコリーの紫蘇ドレ和え

◎煮浸し

◎玉ねぎとピーマンのスープ

酷暑が続きますね”(-“”-)”

暑い日が続きます。でもこの暑さを利用して車いすを洗いました。職員さんも汗まみれ(^^♪

草もよく伸びる、でもだんだん日も短くなって、夕方には涼しく感じる日も有ります!(^^)!この夏ももうすぐ終わり、頑張って乗り切ろう!(^^)!

梅仕事 仕上げです

まだまだ暑い日が続きますが、日差しがほんの少し和らいだような、風が心地よいような、そんな季節がやってきました。

土用がすんだら「梅干し」を干すのが一般的ですが、ほんの少し秋へと移行するこの季節に干すと、ふんわり柔らかな梅干しに仕上がるんです。(梅干し名人に聞きました)

もう少し後でもいいかなと思いましたが、梅酢が大変なことになってきたので、干すことにしました🌞

「いいにおいやな。私は梅干しが大好きなんや。ちょっと食べてみてもええか?」

「あかんよ。これから干すんやで。まだ、できてんやろ」

「一粒いくらや?何個かうってほしいわ」楽しく会話をしながら、お手伝いしていただきました🐶

どーしても食べたいようです。できあがったら、いろんな人に相談してみたいと思います。(衛生面、塩分等)食べれたらいいね(*^^*)

梅干し、しそ、梅酢、廊下から見えるところに干しました!(^^)!

おいしくなーれと願いを込めて👍

今日の一枚

利用者との会話  本当に大切です(#^.^#)職員の何気ない会話が利用者の笑顔の支援となります(^_-)-☆ たくさんの方が来ていただいて多くの会話が出来る そんな施設を目指していきたいって考えています・・・なかなか現実難しい”(-“”-)” 地域の皆さん遊びに来てくださいね(^_-)-☆

8月15日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎筍ご飯

◎赤魚の煮付

◎ひじきと筍の煮物

◎豆腐とわかめのナムル

◎冷やしそうめん

夕食

◎豚の生姜焼き

◎ほうれん草のごま和え

◎ナスとツナの煮物

◎キャベツと玉子のコンソメスープ

お野菜ありがとう(^^♪

なすび かぼちゃ きゅうり たくさんのお野菜を頂きました。頂いた野菜を利用者と一緒に「どうやって調理する?」って話しています。

利用者も元気な時はいっぱい作っていました!(^^)!そんな姿を想像しながら利用者の支援を頑張っています(^_-)-☆

施設紹介

滋賀県湖北地域に7つの事業所

採用情報

入職後も尊徳会はしっかりサポート