ブログ
お花見
4月12日
桜が満開です。
きれいに咲いた桜を見に行きました。
桜の花に負けないステキな笑顔、いっぱいでした。
桜祭り準備
ユニットの中には提灯と花びらが装飾され、お花見を楽しみに待っておられます。施設内をまわると「お花見行きたい」「いついくの?」と話されます。天気を見ていける時に行けるよう準備をしています(施設長)お花見の写真投稿までもうしばらくお待ちください。
4月11日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎二色丼
◎小松菜の煮びたし
◎揚げ茄子酢味噌和え
◎味噌汁
夕食
◎赤魚マヨ ◎煮物
◎ジャンキーポテサラ
◎とうふとねぎの味噌汁
🌸お花見会を開催しました🍱🌸
🌸お花見会を開催しました🌸
お昼にはちらし寿司、おやつには🌸桜型ゼリーで彩った🍌フルーツ🍊プレート🌸を
お召し上がりになられ、季節を肌で感じて頂けたようです。
写真にあるように、小規模奥びわこには、ご夫婦で来所して下さる方が3組おられます(*^^*)
穏やかな笑顔でいつまでも仲睦まじくお元気にお過ごしください。
炊き立てのご飯
あじさいの郷では3食ごはんを焚いています。米を洗って(かして)炊飯器にセットすると、少しずつ炊き上がりの匂いがユニットの中に立ち込めます。米の炊き上がる音を聞き、利用者との会話につなげていけるといいですね(^^)
4月10日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎ポークピカタ
(オーロラソース)
◎カボチャ煮
◎もやしのナムル
◎野菜スープ
夕食
◎カレイの生姜焼き
◎さつま芋煮甘辛煮
◎中華サラダ
◎豚汁
お花見外出🌸
今月はお花見で近くの三島池まで行ってきました。
ちょうど満開の時期と重なり最高の景色の中、皆様で桜を楽しみました。
「こんなに近くで見れるなんてええ場所やな」「満開ですごく綺麗やな」等の喜びのお言葉や、お花見について色々
なお話も聞かせていただき昔話にも花を咲かせながらとても楽しいお花見になりました。
お花見予行
久しぶりの外出 15:00ごろからお花見の下見に利用者と一緒に行ってきました。出発と同時に豪雨(雷)降りることはできなかったけど、近隣の桜の名所を回って利用者と一緒にどこにするのか考えました。
余呉湖のほとり菜の花とのコントラスト良かったです(相談員談)
洗い物も出来るよ
食器を洗った後は口を洗って、使ったものを綺麗にして戻します。低い洗面台を使うことによってできることが増える、環境の支援は大切だなって感じています。
奥びわこ テスト
テスト送信です
施設紹介
滋賀県湖北地域に7つの事業所
採用情報
入職後も尊徳会はしっかりサポート