お問い合わせ

社会福祉法人尊徳会

連絡先一覧

ブログ

7月7日 今日の昼食・夕食🍱

◎ちらし寿司

◎かぼちゃの煮物

◎オクラの和え物

◎太刀魚のあんかけ

◎冷麦

夕食

◎そうめんチャンプルー

◎ポテトサラダ

◎ポトフ

◎味噌汁

七夕行事

本日は七夕と言うことで、七夕飾りを行いました。

七夕飾りの作成では、色紙で飾りを作ってくださったり、願い事を込めた短冊を綺麗に飾り付けてくださいました。

皆様、「足が良くなりますように」「健康でいられますように」「美味しいものが食べられますように」等、皆様短冊に色々な願い事を書いてくださいました。

お昼には七夕そうめんを召し上がってくださいました。

「暑い日はやっぱりそうめんは食べやすくていいな」「最近はお弁当ばかりでそうめんを久しぶりに食べるわ」と皆様喜んで召し上がってくださいました。

七夕~

各ユニットに七夕が飾っています(^_-)-☆

利用者一人一人のお願いを短冊に書いて思いがかないますように(^^♪

※ケアマネさんニーズ載っていますよ(^^♪

7月6日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎コーンライス

◎和風パスタ

◎小松菜ポン酢和え

◎人参ちくわのきんぴら

◎じゃが芋の冷製スープ

夕食

◎厚揚げ肉巻き

◎鮭の大根なます

◎ニラ玉あんかけ

◎味噌汁

在宅支援

特養に入所しても家で生活はできます。

あたたかい家族に囲まれて自宅で過ごすそんな理想を追いかけてこれからも、帰宅支援を行っていきますので、お気軽にお申し出ください(いけない日も有るけど( *´艸`)

 

先月最高の写真

先月にあげたかったのに忙しくてアップできなかった”(-“”-)”すいません

家族との面会(^^♪長年ご夫婦で生活し子供を育ていろんな苦労をして現在に至っています。特養に入ったからといって家族の絆が消えることはありません。介護職がどんなに頑張っても家族の変わりはできません。たくさんのご面会お待ちしていります。(帰宅支援も行っています。実は今日も利用者が自宅で過ごされています!(^^)!

梅しごと

先日、「梅しごと」を開始した「梅」の報告です(*’ω’*)

なんと、発酵臭(アルコール系)の香りがしてるんです( ゚Д゚)

誰か教えて!と「おくびわこ かわらばん」でなげかけてみました📯

すると、すぐに、答えがかえってきました❣

「塩をたすとよいで。」「あんまり足すと辛くなるから、様子見てやで」「もうすぐ、赤しそをいれるから、それまでそのままで、いいわ」次から次へと話がとびかったそうです!(^^)! 活気あふれる座談会になりました!

みなさんの知恵袋たよりにしてます。また、相談します(^^)/

「おくびわこ かわらばん」は、施設であった出来事を不定期で紹介・発行しています。もう、15年位続けてます。施設内だけの掲示です。また、面会に来られた時などにご覧ください!(^^)!

🎋✨7月カレンダー作り✨🎋

今月のカレンダーが完成しました🎋😊

色塗りをして、飾り付けも個性が出ていい感じです🤗

お泊りの方はお部屋に、通いの方は自宅に飾って下さいね☆彡

 

7月5日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎じゃが芋のコロッケ

◎玉ねぎとハムのマリネ

◎育ち過ぎたきゅうりのカニあんかけ

味噌汁

夕食

◎とりの照り焼き

◎ほうれん草の煮浸し

◎さつま芋サラダ

◎味噌汁

今日は歯磨き

昼食後まわると 自分で歯みがきをしておられました。出来ることが増えた―って職員と喜んでいます!(^^)!

出来ない日もあるけど、それでもいい 一瞬 一瞬が大切ですね。

施設紹介

滋賀県湖北地域に7つの事業所

採用情報

入職後も尊徳会はしっかりサポート