ブログ
2月28日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎アジフライ ◎白菜の煮びたし
◎炊き込みご飯
◎中華春雨 ◎みそ汁
夕食
◎肉豆腐 ◎小松菜胡麻和え
◎もやしのオムレツ ◎吸い物
室内加湿
館内には湿度計があります。確認すると20%・・・これでは乾燥して感染症が・・・・急いで加湿器を焚いていますが・・・上がらない・・・・各部屋入れても上がらない・・・・湿度計壊れているのかなーって加湿器に近づけると・・70%・・・空気の乾燥注意しています。
2月27日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎チキン南蛮 ◎もやしナムル
◎ひじきとカボチャの煮物 ◎みそ汁
夕食
◎鮭のクリームソース ◎煮物
◎ポテトサラダ ◎みそ汁
玄関先には防災用品
空気が乾燥し火災やいつ起こるかわからない災害に玄関先に非常災害物品を準備しています。 長浜市ハザードマップの掲示やAEDを設置し年2回の訓練に使用しています。次年度はぜひとも地域の皆さんや家族と行えるといいなーって思っています
2月26日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎赤魚煮付け ◎じゃが芋うま煮
◎山芋たんざく ◎みそ汁
夕食
◎ササミのピカタ みそ汁
◎酢の物 ◎茄子胡麻味噌炒め
技能実習生
あじさいの郷で勤務するミャンマーからの技能実習生です。 今年の5月で4年目を迎えます。日本語は・・・普通にお話できます。笑顔や会話が得意で担当者会議の際はしっかり利用者の視点に立って意見を言われます。あじさいの郷のエース外国人として頑張ってくださいね。
2月25日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎2色丼 ◎ほうれん草の和え物
◎肉豆腐 ◎みそ汁
夕食
◎揚げカレイのみぞれがけ
◎小松菜の煮びたし
◎人参とツナのサラダ
◎お吸い物
まれにみる大雪
ブログ初めて 3回目の大雪情報、雪を見るたび「良く降るね」「寒い」「もう見たくない」と利用者が口をそろえて話されています。
職員の皆さんも予定より1時間早く家を出て、出勤。国道の通行止めにより出勤できない職員もいて、介護・看護・栄養・介護支援専門員等力をあわせて助け合っている・・・本当にいい職員が集まっているなって思いました(施設長)
除雪作業には理事長が早くから来て作業をしていただけ、施設って本当にいろんな人の力により成り立っていることを痛感した一日でした。
2月24日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎肉詰めピーマン ◎茄子の揚げびたし
◎じゃがいもベーコンのカレー炒め
◎豆乳のスープ
夕食
◎唐揚げ ◎コールスロー
◎大根の煮物 ◎みそ汁
2月23日 今日の昼食・夕食🍱
連日、降雪🌨除雪に追われ、「お昼ご飯何がいいですか?」
とご利用者様に相談し
急遽お鍋に変更になりました(^^♪
おかわりもされ、美味しそうに召し上がって下さりました。
昼食
◎とり野菜みそ鍋(びわこ食堂風)
◎玉子サラダ ◎きゅうりの酢の物
夕食
◎からすかれいの煮付け ◎みそ汁
◎スパゲッティサラダ
◎揚げ茄子ポン酢和え
施設紹介
滋賀県湖北地域に7つの事業所
採用情報
入職後も尊徳会はしっかりサポート