ブログ
7月28日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎アジフライ
◎春雨サラダ
◎厚揚げとなすのカレー煮
◎みそ汁
夕食
◎鶏の照り焼き
◎大根煮
◎切り干し大根サラダ
◎みそ汁
グリストラップ
施設から出た汚水を業者が清掃しています。
各家庭にもある排水油や残飯が流れ着く場所(^_-)-☆ この風景をみてあっ 自宅の汚水桝も掃除しなくっちゃって”(-“”-)”
特養って自宅と一緒ですね
24時間テレビ🌎
24時間テレビのチャリティーガイドブックに当事業所の写真が掲載されました
福祉車両贈呈の日に、読売テレビの記者の方が取材に来られた時の写真です📸✨
体操の時間(^^♪
最初はTVで体操なんてって思っていたけど、体操の時間になるとTVをみて体操をされています。
で されない方もおられます。 で寝ている方も・・・・人それぞれでいいと思います。
7月27日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎ヤンニョムチキン
◎ナスピーマンの煮浸し
◎人参🥕ラぺ
◎とろろそば
夕食
◎鮭の照り焼き
◎かぼちゃの煮物
◎いんげんの胡麻和え
◎おくらのみそ汁
7月26日 今日の昼食・夕食🍱
昼食
◎サラダ寿司
◎信田巻き煮
◎もやしの和え物
◎長芋わさび醤油和え
◎カレースープ
夕食
◎天ぷら(タラ、野菜)
◎白菜の煮浸し
◎酢みそ和え
◎中華スープ
今日の笑顔
朝施設内を歩いていると頑張って車いすで散歩されています。まだ着替えていないの?って聞くと笑顔でにっこり(^^♪
自分の決めた時間に自分の好きなところに行く、いいですね(^_-)-☆
職員の一方的な生活でなく、利用者の生活時間を大切に支援していきたいですね
ご寄付ありがとうございます
ご寄付でスイカを頂きました(*^^*)
職員と利用者でどうする?って話していて、去年やったスイカ割りをしようか?等話している声が聞こえていました(*^^*)
食べる前は水で冷やして食べてね(^^♪
7月25日 猛暑を乗り切る献立🍱紹介!!
みなさんこんにちは
いつもブログをご覧くださり有難うございます
今日は、暑さに負けない!!夏バテ防止対策にピッタリな献立!!😋をご紹介します✨
昼食:◎坦々そうめん
(きゅうり🥒は浮腫み防止、疲労回復や便秘解消)
◎生姜ご飯
(食欲増進・疲労回復)
◎ゴーヤの甘辛炒め
(ゴーヤはビタミンCやカリウムが豊富で紫外線対策や熱中症予防にピッタリ)
◎ナス煮物
(浮腫み防止、便秘解消、抗酸化作用)
夏バテ対策には、ビタミンB₁やたんぱく質、クエン酸、ミネラルなどの栄養素の摂取が重要です。
レシピも豊富にあるので、積極的に摂取し夏バテにならないようにしましょう(*^^*)
いつも自宅で採れた野菜を提供下さるYさん😆新鮮な美味しいお野菜をありがとうございます!!
調理担当職員は、前日に献立を考え、当日の冷蔵庫の食材で臨機応変に対応もします
時には持ち込みの食材でアレンジしたり😂となかなかなスキルが求められます
旬の野菜で栄養バランスを考えながら毎日試行錯誤し、調理にあたっています😎
時には利用者さんに食べたいものリクエストもお聞きしたりすることも(笑)
昔馴染みのおかずもたまに登場するので今後のブログもお楽しみに😚
夕食
◎肉じゃが
◎スパサラ
◎小松菜和え物
◎みそ汁
床屋さんへの付き添い🧓💈
住み慣れた地域の馴染みの床屋さん💈へ🚗=ээ
久しぶりの再会に、満開の笑顔🥰
要介護状態になられた方が、ご自分らしく自立した日常生活を送っていただけるように、
また、ご家族や地域とのつながりを感じ続けていられるような生活支援と環境つくりを目指しています😊
帰りの車の中で「気持ちい」と何度も仰って下さり、
喜んで下さっていました🥰
施設紹介
滋賀県湖北地域に7つの事業所
採用情報
入職後も尊徳会はしっかりサポート