お問い合わせ

社会福祉法人尊徳会

連絡先一覧

ブログ

緑のカーテン🍃

アサガオの種を植え

芽が出て、ぐんぐんとツルも伸びてきました

種がこぼれ落ちたフウセンカズラもひとり生え

ご利用者さんも毎日植物の成長を楽しみにされています

7月16日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎切り身カレイのあんかけ

◎山芋オクラのとろろ

◎ナスそうめん

◎かきたま汁

夕食

◎かしわのすき煮

◎じゃが芋のきんぴら

◎キャベツとベーコンの煮物

◎味噌汁

🥰可愛い来客者さん🥰♪

地域交流の一環として、永原小学校6年生の

生徒さんの慰問がありましたので

その様子をご報告させていただきます😊

🌼お花🌼の寄付があり、利用者様が受け取って下さりました🥰

ニチニチソウと、マリーゴールド

利用者様と大切に育てますね😉

~♬♪リコーダー演奏「ラバーズコンチェルト」♪♬~

音色が素晴らしかったです🤗

 

ジェスチャーゲーム

カエル🐸やうさぎ🐇、電話や教師のものまねを披露して下さり、

ヒントもあり、利用者の皆さん全問正解😊でした!!

最後に当事業所からささやかなプレゼントを

利用者さん代表でお渡しし、挨拶をしてお別れです

また来年も交流の機会を設け、楽しい時間を過ごしましょう

永原小学校6年生の生徒の皆さん、先生方

貴重なお時間をありがとうございました🥰✨

7月15日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎カツ丼

◎小松菜の煮浸し

◎きゅうりと丁字麩の酢の物

◎人参の冷製スープ

夕食

◎太刀魚の煮付け

◎大根ツナサラダ

◎さつま芋煮

◎豆腐の味噌汁

社会資源

西浅井地区も今年から平和堂移動販売がスタートしました😊

今回初めて移動販売を利用される利用者様に同行させて頂きました

この辺は近くに買い物できる場所が少なく、隣町まで車で買い物に行くのも大変です。

車がなければ食料品店まで移動することは困難で、もちろん歩いたり、自転車だったりなども大変です。

様々な社会資源や地域の繋がりが出来、いつまでも暮らしなれた地域で生活を続けていくことが出来ます😊

7月14日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎エビフライ🍤タルタルソース

◎ジャーマンポテト

◎大豆とひじきの煮物

◎冷やしそば

夕食

◎ハヤシライス

◎もやしとツナの和え物

◎もやしのオムレツ

7月13日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎ビビンバ丼

◎棒棒鶏

◎舞茸と麩の玉子とじ

◎豆乳みそスープ

夕食

◎カレイのレモンムニエル

◎スパゲッティサラダ

◎ピーマンとちくわのきんぴら

◎味噌汁

7月12日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎肉じゃが

◎長芋梅酢和え

◎揚げ茄子のネギダレ

◎味噌汁

夕食

◎冷しゃぶそうめん

◎もやしのポン酢和え

◎八宝菜

◎人参と玉子のスープ

🌼🌺愛の氷中花🌺🌼

皆さんに涼んで頂くためスタッフが

自宅から持参したお花🌺で氷中花を作ってくれました😆

皆さん、「綺麗やな~」「涼しげでええなぁ」と

眺めたり、触ってみたり🥰

今後も楽しいイベントやレクリェーションを

行っていきたいと思います😊

 

7月11日 今日の昼食・夕食🍱

昼食

◎アジフライ

◎頂きものの芋軸の佃煮

◎春雨の酢の物

◎冷そうめん

夕食

◎チキンのトマト煮

◎頂きものの芋軸煮

◎頂きもののきゅうりのくずあん

◎吸い物

施設紹介

滋賀県湖北地域に7つの事業所

採用情報

入職後も尊徳会はしっかりサポート