施設紹介
小規模多機能型居宅介護事業所奥びわこ
「誰もが地域でその人らしく普通に暮らせる」地域社会の実現に寄与することを目的に活動しています。
ごあいさつ
介護が必要になっても、なじみの場所でなじみの人と過ごすことで、安心して在宅生活が継続できるよう、ご利用者様、ご家族様との信頼関係を大切に、地域に根差した事業所を目指して参ります。地域に必要とされるために、職員一同、全力を尽くしていきたいと思いますので、地域の皆様もお力添えの程、どうぞよろしくお願い致します。
必要な時に必要なサービスを使って頂けるよう、事業所の活動内容や情報を発信していきたいと思っております。
管理者 菖蒲 久美子
サービス条件
小規模多機能型居宅介護事業所とは、ひとつの事業所で、「通い」を中心に「訪問」や「泊り」を必要に応じて組み合わせ、それぞれの利用者様のニーズに合わせてサービスを提供することで、住み慣れた地域で安心して在宅生活が継続できる事を目指します。小規模多機能型居宅介護事業所は、2006年4月に介護保険制度改正で誕生したサービスの一つで、高齢者が長年住み慣れた地域での生活を続けられるように、自治体が管轄するその地域に住んでいる方に限定した「地域密着型サービス」です。
対象利用者要介護 1~5要支援 1・2
入居定員
定員25名(通いサービス15名・宿泊サービス9名)
注意事項
小規模多機能型居宅介護事業所登録中は、福祉用具や訪問看護等一部のサービス以外の介護保険サービスは利用できません。詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
通常区域は長浜市内の方です。
施設詳細
- リビング
- 和室(相談室)
- キッチン
- 居室
- 浴室
- トイレ
施設名 | 小規模多機能型居宅介護事業所 奥びわこ |
---|---|
住所 | 〒529-0721 滋賀県長浜市西浅井町大浦1777 |
事業所番号 | 2590300154 |
TEL | 0749-89-8016 |
FAX | 0749-89-8017 |
開設日 | 平成22年11月1日 |
定員 | 25名(通いサービス15名・宿泊サービス9名) |
職員配置 | 管理者・介護支援専門員・看護職員・介護職員 等 |
専門資格 | 看護師・認知症ケア専門士・社会福祉士 等 |
協力医療機関 | にしあざい診療所・マキノ病院 |
対象者 | 要支援1・2 要介護1~5と認定された方 |
敷地面積 | 2774.80m² |
建物面積 | 367.32m² |
構造 | 木造平屋建 |
交通アクセス
〒529-0721 滋賀県長浜市西浅井町大浦1777
【最寄駅】JR永原駅から車で5分
【車の場合】木之本駅から20分・今津駅から20分
資料ダウンロード
施設紹介
滋賀県湖北地域に7つの事業所
採用情報
入職後も尊徳会はしっかりサポート