ブログ
厨房修理

今日は厨房のお知らせ(^^♪
食器洗浄機から水が漏れて大変”(-“”-)”m見ても機械からの修理で業者による修理を行いました。
何がいつおこるかわからないですが、定期的なメンテナンスと職員の気付きが大切な一場面と考えています。
最近はICTを使った器具が多く便利になりましたが、適切に取り扱い物を大切にしたいと思いました
7月22日 今日の昼食・夕食🍱

昼食
◎梅しそ豚かつ
◎焼き豆腐すき煮
◎さつま芋サラダ
◎みそ汁

夕食
◎揚げ出汁豆腐
◎ナポリタン
◎ツナサラダ
◎みそ汁
玄関みかんの現在

空に向かって元気に若葉が色づいています(^_-)-☆
日差しが強い今年昔とは違う暑さで花や野菜もぐったり 水あげても枯れてきてしまいます(*_*;ちょっと悲しーなっ
7月21日 今日の昼食・夕食🍱

昼食
◎冷やし中華
◎とり天
◎コーンライス
◎煮浸し
 
夕食
◎豆腐ハンバーグ
◎辛子酢みそ和え
◎人参きんぴら
◎椎茸のすまし汁
梅仕事 順調です
こないだ赤しそを入れた後の報告です。順調に、赤 鮮やかな梅酢になってきたかなといったところです。梅干しの香りがしてきました。
梅の香りを届けに、利用者様のところへ!(^^)!
「だいぶ赤いのでてきたな」「梅干しのにおいがするな」「梅酢はお風呂に入れるとあったまるで」「昔は寝る前に、一個づつ梅干し食べてたわ。風邪ひかんようにって」「大きな壺にたくさんつけてたんやで」等など
むかししていたことを思い出し、楽しそうにお話してくださいました。
もうちょっと、赤しそのお風呂につかってもらい、天日干し🌞をしていきたいと思います(*’ω’*)
みんなで食べるかどうかは秘密です(‘ω’)
 
 
創作活動

利用者と一緒に作った創作物
7月の創作活動風景 忙しくて作っている写真が撮れなかった”(-“”-)”
施設内掲示物

施設内には法人理念が自筆の習字で書かれています。職員が出勤時に見えるように掲示され、この方針と理念の基今後も利用者支援を行ってまいりたいと思います
7月20日 今日の昼食・夕食🍱

昼食
◎酢鶏
◎コールスローサラダ
◎ひじき煮
◎みそ汁

夕食
◎カレイのムニエル
◎野菜炒め
◎酢の物
◎みそ汁
7月19日 今日の昼食・夕食🍱

昼食
◎赤魚みぞれ煮
◎土佐煮
◎ジャーマンポテト
◎中華スープ

夕食
◎チキンのトマト煮
◎カボチャの煮物
◎もやしとツナの塩昆布和え
◎みそ汁
生花ひまわり


今日の昼食 テーブルにはひまわりの花 何気なくおいていますが絶大な支援者です(#^.^#)
ひまわりを見ると夏だねって利用者が話しています。そんなさりげない支援を今後も目指していきたいですね
施設紹介
滋賀県湖北地域に7つの事業所
採用情報
入職後も尊徳会はしっかりサポート
お問い合わせ
連絡先一覧








