ブログ
自分の時間って大切


施設内では毎日何かしているわけではありません。各個室にて休めれる方、時間があると以前からしていた脳トレをされる方、本当に様々です。職員が何かするのではなく、利用者が選択できる環境を整えていきたいと思います。
5月15日 今日の昼食・夕食🍱

昼食
◎鮭フライ タルタルソース
◎大根そぼろあんかけ
◎おさつ煮
◎温うどん

夕食
◎スタミナ丼
◎里芋とイカの煮物
◎春雨サラダ
◎スープ
外気浴
今日は、みーんなで🌞外気浴🌞をしました。
さわやかな風、ここちよい日差し。
自然に笑顔(#^^#)が あふれます。
体操の先生と一緒に、身体を動かしました。
また、外気浴に行きましょうね(^^♪

作品展示
ユニットの廊下には利用者のの写真と共に利用者と共に作成した折り紙作品が展示しています。この紙もっててー等出来る限りの方に参加していただき作品が完成しました。面会の際に一度足をお停めくださいね。
5月14日 今日の昼食・夕食🍱

昼食
◎あんかけ焼きそば
◎じゃが芋うま煮
◎ほうれん草のお浸し
◎味噌汁

夕食
◎チキンソテー オニオンソース
◎土佐煮
◎切り干し大根サラダ
◎味噌汁
5月13日 今日の昼食・夕食🍱

昼食
◎太刀魚の中華あんかけ
◎揚げ茄子酢味噌和え
◎切り干し大根煮
◎味噌汁

夕食
◎玉ねぎと豚肉の甘辛煮
◎豆腐の田楽
◎ポテトサラダ
◎味噌汁
種まき
毎日、外の花壇🌺をながめてくださる Dさん。
ユニットの職員が、何か一緒に楽しめることはないかなと考えました💡
「あさがお」を育てます❣
今日は、種をまき、水やりをしました。
突然のお仕事で驚いておられましたが、終始 にこやか !(^^)!

🌱芽🌱が出るの、とっても楽しみ🎵ですね。
じょうずに育つかな、みんなで見守っていきたいです。
毎日ありがとう


毎日ありがとう、手拭きタオルは毎食使います。この準備に各ユニットの利用者の方が手伝っていただいています。出来る事、そして喜ばれることをしたい。人って生きるってこういう事なのかなーって最近考えています
母の日の思いで

母の日が終わり数日 半数近くの利用者の家族が面会に来られました。昔は母の日に何もできなかったので今更だけど・・・って家族が苦笑いしながらもってこられたカーネーションが印象的でした。これからこのカーネーションを枯らさないように一緒にお世話しましょうね(#^.^#)
母の日
本日は母の日のお祝いをすずらんでさせていただきました。
今年は母の日特別おやつ職員お手製「イチゴとサクランボのムース」を食べていただいた後、

皆様にはオシャレを楽しんでいただきました!
オシャレでは、まず爪をマニキュアで綺麗にしていただいた後、



リップクリームと眉毛ペンシルで顔を化粧して最後アクセサリーとお気に入りに服を着ていただき記念撮影をしま
した!「化粧なんて久しぶりや」「マニキュアしたことないけど、綺麗でいいね」等、皆様大変喜んでくださいまし
た。
施設紹介
滋賀県湖北地域に7つの事業所
採用情報
入職後も尊徳会はしっかりサポート
お問い合わせ
連絡先一覧








