ブログ
今日はお風呂

あじさいの郷のお風呂は全ユニットリフトがついています。導入の頃はこんな機械があるお風呂嫌だなーって思っていたけど、介護が必要な方が安全に入浴でき、職員の腰痛対策にも役に立っています。でも自分で出来る事は出来る限りお願いしますね。
3月7日 今日の昼食・夕食🍱

昼食
◎ささみフライ ◎酢の物
◎南瓜とこうや豆腐の煮物
◎玉子とじにゅう麺

夕食
◎親子丼 ◎焼きナス胡麻和え
◎鮭のチャンチャン焼き
◎もやしとわかめのスープ
リクライニング寄贈

 
公益社団法人 京都新聞社社会福祉事業団様よりリクライニングの寄贈をうけました。
地域住民や各種団体様の小さな力がこの福祉を支えて頂いていることに感謝と社会貢献の責務をもってこれからも頑張って行きたいと思います。
車いすって全部一緒でしょ?って話される方もおられますが、体に応じた車いすのサイズ(38・40・42幅)や様々な種類があります。お一人お一人に適切な車いすを提供することにより生活活動がより豊かなものとなるよう支援していきます。
3月6日 今日の昼食・夕食🍱

昼食
◎海老天うどん ◎炒り鶏
◎さつま芋サラダ
◎わかめご飯おにぎり

夕食
◎エビチリ ◎マカロニサラダ
◎もやしとわかめのポン酢和え
◎豚汁
専門学校卒業式参加
 
 
3/5 青池学園にて卒業式が行われました。
あじさいの郷で3年前より留学生として勤務しているジョイスさん 家族の基を離れ学業と勤労を掛け持ち3年間頑張ってこられました、法人として理事長・施設長が参列し親代わりとして卒業をお祝いいたしました。今後は介護福祉士としてあじさいの郷で勤務し利用者に喜んでいただけるサービスを共に頑張って行きたいと思います。
3月5日 今日の昼食・夕食🍱

昼食
◎カレイ煮付 ◎甘辛豆腐煮
◎茄子揚げ浸し ◎味噌汁

夕食
◎スタミナ丼 ◎大根とツナの煮物
◎ほうれん草お浸し ◎たまごスープ
SECURITY ACTION 宣言いたしています

「SECURITY ACTION」とは、施設自らが情報セキュリティ対策に取り組むことを「自己宣言」する制度です。施設の自発的な情報セキュリティ対策への取り組みを促す活動を推進し、安全・安心なIT社会を実現するためにIPAが創設した制度となっています。
3月4日 今日の昼食・夕食🍱

昼食
◎揚げカレイのあんかけ
◎里芋と小松菜の煮びたし
◎豆腐サラダ ◎みそ汁

夕食
◎天津飯 ◎春雨スープ
◎大根と豚コマの煮物
◎野菜のナムル
ブロック訓練

毎日手がしびれると悩んでおられます。その痺れから不安になり活動が少なくなってしまいます。職員と相談し手の血行が良くなるようにブロックたて訓練を行いました。「私手が痺れて・・」と話されながら両手でどんどん積み上げておられます。昔のような集団レクレーションは少なくなりましたが、ユニットの中で生活の運動を支援しています。
今日は「桃🌺の節句」
今日はひな祭りイベントでした(*^^*)
お内裏様とお雛様の顔はめパネルで
記念撮影を開催しました。
おやつには介護職員手作りの3色ゼリーに
いちご🍓をトッピングし
召し上がっていただきました。
女の子の健やかな成長と
健康を願う意味のひな祭り🌺
いくつになってもお祝いしたいですね☆彡
 
  
  
  
 
施設紹介
滋賀県湖北地域に7つの事業所
採用情報
入職後も尊徳会はしっかりサポート
 お問い合わせ
お問い合わせ
 連絡先一覧
連絡先一覧








